1. ●「RDD2025(世界希少・難治性疾患の日)in沖縄 」

●「RDD2025(世界希少・難治性疾患の日)in沖縄 」

  • Rare Disease Day (世界希少・難治性疾患の日、以下RDD)はより良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して、スウェーデンで2008年から始まった活動です。

    RDD2025(世界希少・難治性疾患の日)in沖縄              
    【内容】・「難病と診断されたときに役立つしおり」の経過報告
        ・県内各患者会より活動紹介(パネル表示含む)及び情報交換。
    【日時】2025年2月27日(木)
    【会場】那覇会場:沖縄県立博物館(講座室)
        宮古会場:宮古保健所
       八重山会場:八重山保健所
        Web会場:zoom
     【プログラム】14:00~ ご挨拶・プロジェクト紹介・スケジュール・グランドルール説明
            14:10~ 自己紹介
            14:30~ しおり作り経過報告と意見交換
                               グループワーク 医療者と良い関係をつくるには
         ※途中10分休憩
            15:50~ 今後について
    【対象】難病患者・家族、患者会関係者、支援者、興味関心のある方
    【参加方法】会場、オンラインともに要申込み       
        

    RDD 2025サイト(公式)https://rddjapan.info/2025/

【申込締切】2月17日(月)

【お問合せ】沖縄県難病相談支援センター認定NPO法人アンビシャス 
      TEL 098-951-0567
   

< カレンダーの一覧へ戻る