1. 災害対策関連

災害対策関連

災害対策関連の紹介

台風情報

気象庁|台風経路図

https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#elem=root&typhoon=TC2121&contents=typhoon

Joint Typhoon Warning Center (JTWC

(米軍合同台風警報センター)https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

気象レーダー - Windy

https://www.windy.com/?gfs,2021091218,26.212,127.676,5,i:pressure

 ウェザーニュース

https://weathernews.jp/onebox/typhoon/?fm=news

台風情報


照明器具

ランタン式

各部屋に一台あると便利(懐中電灯一個では、全体が明るくなることはなく、家族の1人がトイレに持っていくとリビングなどが暗くなる)
LEDランタン
参考価格:   ¥ 5,265

紹介した商品を勧めるのではありません。
選ぶポイントは、長時間使用できるタイプがお勧めです。(単一乾電池や単二乾電池を複数使用しているタイプが長持ちします)
可能なら100時間以上使用できるのが良いと思います。

停電直後に重宝

充電式でコンセントに挿しっぱなしにしておいて、急な停電時には、充電されているので、自動的に点灯するので便利
急な停電時は、常備している懐中電灯を探すのに苦労します。
充電式なので、乾電池がさびていたとかが無く便利です。

自動点灯
参考価格 2,838円 (税込) 送料別

紹介した商品を勧めるのではありません。
コンセントで充電可能で、停電時に自動点灯するタイプをお勧めします。
自動点灯したら、一定時間で消灯するタイプがお勧めです。
(停電ではなく、通常の夜間で消灯時にも、このタイプが自動点灯するので、つきっぱなしではないタイプが良いです)

ヘッドライト式

両手が使えるので、外での作業や発電機等の操作時に重宝します
ヘッドライト式
参考価格:    ¥ 4,899

紹介した商品を勧めるのではありません。
単四乾電池を複数使用のタイプが良いと思います。
ボタン電池などでは、小型ではあるが長時間持ちません。

「えんぽーと」を活用しレスキューファイル等をクラウド管理

人工呼吸器の設定内容や、緊急連絡先、お薬など緊急時に内容を確認したり説明したりできるようにします。
沖縄県では、難病患者全員に「難病患者緊急時(災害時)支援手帳」を配布しています。
必要事項を記載して、常時持参しておくことで、いざという時に役立ちます。
災害手帳
えんぽーとでのクラウド管理は、その紙情報をクラウドにも保管しておいて、紙を紛失した際や、燃えてしまった、汚れて見えなくなった時などに、スマホなどで閲覧が出来るようになる仕組みです。

人工呼吸器装着し在宅で療養されている方には、同意書をもらい参加してもらっています。
登録が完了したら、QRコードのシールを人工呼吸器に貼りつけておきます。

(人工呼吸器業者や保健師、またはご自分で必要事項データをサーバーにアップ保管しておきます)

いざっという時には、QRコードをスマホで撮影すると、登録した内容が閲覧出来ます。
患者太郎←のQRコードをスマホのQRコード・リーダー・アプリを使用して読み込むと、デモ用のサンプルが閲覧可能です。

災害時等でインターネット回線、サーバー等が不通になった場合には使用出来ません。
書類などと複数で管理することを、強くお勧め致します。

東京防災

東京都防災
色々な災害等とその対応などを紹介しています。
書籍(140円)も販売していますが、PDFでダウンロードも可能です。

伝言ダイヤル

https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

災害用伝言ダイヤル(171)体験利用のご案内

災害用伝言ダイヤル(171)では災害用伝言板(web171)と同様に、災害発生に備えて利用方法を事前に覚えていただくことを目的として、より多くの皆様が体験利用できる機会を提供します。

体験利用提供日

  • 毎月1日,15日 00:00~24:00
  • 正月三が日(1月1日00:00~1月3日24:00)
  • 防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
  • 防災とボランティア週間(1月15日9:00~1月21日17:00)

提供条件

  • 伝言録音時間:30秒
  • 伝言保存期間:体験利用期間終了まで
  • 伝言蓄積数:電話番号あたり20伝言
  • 注1災害が発生した際には体験利用ができない場合があります。
  • 注2体験利用の開始時間は運用の都合で早まることがあります。
  • 注3体験利用時においても災害運用時と同様に、NTT東日本・NTT西日本の電話サービスから伝言を録音または再生する電話番号までの通話料は無料です。他通信事業者の電話、携帯電話やPHSから発信する場合、通話料については各通信事業者にお問い合せください。
  • 災害用伝言ダイヤル(171)伝言の録音

 
災害用伝言ダイヤル(171)伝言の再生